
どうも藤です。
今回は現在放送中のアニメ【宇宙よりも遠い場所】で主人公たちが目標にしている南極へ行くのに実際どれくらい費用が掛かるのか調べてみました。
宇宙よりも遠い場所とは
アニメ制作会社マッドハウスが手掛けるオリジナルアニメです。
略称は『よりもい』だそうです。(初めて知ったわw)
あらすじ
そこは、宇宙よりも遠い場所──。
何かを始めたいと思いながら、
中々一歩を踏み出すことのできないまま
高校2年生になってしまった少女・玉木マリことキマリは、
とあることをきっかけに
南極を目指す少女・小淵沢報瀬と出会う。
高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、
絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、
報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。
公式ページより
結論:100万でも南極には行ける

アニメではヒロインの1人である小淵沢報瀬ちゃんが南極で行方不明になった母を探しに行くために100万円貯めて持ち歩いていましたが(報瀬ちゃん危ないよ)
実際に100万円でも行くだけなら行けるようです。
旅行ツアーが組まれていて、ちゃんと南極大陸にも上陸できるようなツアーもあります。
でもこれはあくまで1人分の費用で、旅行で必要な備品等の費用は含まれていません。
実際には他にも防寒着やら旅行の必需品を揃えねばなりませんし、もう少しかかると思います。
でも南極旅行に行ったことある人のブログとか見ると、やり方次第でかなり安く行けると書いてあったので、
100万円で南極に行けるか、いけないかの結論は行けると言っていいでしょう。
しかしそれでもアニメのヒロイン達は現状厳しいようですね。
詳しい料金等知りたい方はこちらのサイトをご参考ください。
【南極】で検索するとすぐ出てきます。
費用は約50万から300万位までピンきり

旅行ツアーは約10日~20日間程度のプランがあるようです。
当然ですが日数が多いほど高額になっていました。
高額なものはやはり快適な環境で南極旅行に行くことができます。
南極に行けるのは11月から3月まで
観光で南極に行けるのは11月から3月までで、この時期は南極は夏なんだそうです。
ちょうど今くらいの時期に旅行ツアーが組まれるんだそうです。
この時期ならば気温的に日本の方が寒い位らしいです。
暖かければ10度近くまで気温があがるそうですよ。
南極大陸は1回の上陸に人数制限がある
南極大陸は1回の上陸できる人数が規定で決まっているようで1回の上陸に付き100人までなんだそうです。
なので旅行ツアーなので200人で行っても一気に200人上陸できないんですね。
日数またいで何回か上陸するのかな?
南極旅行でできること

アニメのOPでヒロイン達が南極で温泉に入っているシーンがありますが、
旅行ツアーの内容によっては実際に南極から湧き出る温泉に入れるというものもあるみたいです。
あとは例によってペンギン等南極に生息する動物観察ができます。
最後に
この【宇宙よりも遠い場所】は、文部科学省、国立極地研究所、海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)WNI気象文化創造センターが制作協力に入っていて
結構忠実に再現されていくのではないかと期待しています。
今後もストーリーが楽しみです。
僕の中で【ラーメン大好き小泉さん】に続き【宇宙よりも遠い場所】は今季視聴確定アニメです。
それでは今日はこれで終わりますノシ。
リンク