どうも藤です。
今回は干物妹うまるちゃん12巻と秋田妹えびなちゃん2巻の記事です。

干物妹うまるちゃん12巻と秋田妹えびなちゃん2巻
両作とも最終巻
なんと干物妹うまるちゃん12巻と秋田妹えびなちゃん2巻ともに最終巻でしたよ。
僕はヤングジャンプは買っていなのでコミックではじめて知りました。
今現在アニメも放映してるのにアニメが終わるのより先に連載が終了していたとは。
干物妹うまるちゃん12巻感想
今回のメインの話は前巻で話があった北海道にみんなで旅行する話でした。
最終巻だけあって登場人物全員出ていましたよ。
今までの伏線も大体回収できていたとおもいます。
えびなちゃんの兄のこと、ボンバとキリエちゃんとの関係、シルフィンさんとアレックスのこともちゃんと描かれていましたよ。
あと衝撃だったのがうまるの性格のこと。
ネタバレのなるので詳しく書けませんが「えぇ!?」てなることをうまるちゃん言ってました。
最後は「ああ最終回だな」って感じに締めくくられていました。
ちなみに土間家の家(実家)のことは結局触れませんでしたね。
アニメではボンバが「タイヘイの実家はお金持ち」って言ってましたがコミックでは語られませんでした。
あとちょっと後ろ姿が出ていた2人のお母さんのことも描かれませんでしたね。
秋田妹えびなちゃん2巻感想
秋田妹えびなちゃんは干物妹うまるちゃんのスピンオフ作品です。
もっと続くのかと思ってましたが2巻で終わりなんですね。
たしか秋田妹えびなちゃんの1巻が出たのが去年の終わりくらいだったから大体1年くらいの連載だったのかな?
あとがきに「本編ではできないことをやりたい」というコンセプトで始めたと書かれていました。
恋愛をテーマに考えたとのことでしたが、あまり恋愛要素がなかったような気がしますね。
どっちかっていうと本編のほうが恋愛要素あったんじゃない?って感じがしました。
兄の話もあまりなかったですし全体的にちょっと残念だなて感じましたね。
まああとがきにも「本編を読めばすべてわかる!」って書いてありましたし、そんなに作者自身本編ほど力いれてなかったのかな?って感じでしたね。
秋田のえびなちゃんの友達(んめなーずって言うらしい)はなかなかいいキャラしてたし
お母さんなんてもう「ヒロインじゃね?」ってくらい出てましたしよかったんですけどね。
この秋田妹えびなちゃんの最大の見どころは最後のページです。
10年後のえびなちゃんの姿が描かれています。
誰かさんのお店で働いてる姿が描かれていますがわかる人にはわかるかな
個人的にはこれを見れただけでも買ったかいがありましたね。
続編(?)「干物妹うまるちゃんG」が連載中

コミックの帯に記載されましたが新しく【干物妹うまるちゃんG】が連載中のようです。
僕はヤングジャンプは買ってないので内容はわかりませんがまあ劇的に雰囲気が変わったりはしないでしょう。
僕はまとめて読みたいのでコミックが出るまで待ちますよ。
最後に
うまるちゃんまじで面白いっす。
キャラかわいいしネタも面白いし【干物妹うまるちゃんG】も頑張ってほしいですね。
サンカクヘッド先生これからも応援します。
それでは今日はこれで終わりますノシ。